STEAMコモンズ
学生による主体的な「ものづくり」と「デザイン」を通した学生間の交流、地域コミュニティとの連携などを目的とした活動空間として2022年4月にオープンしました。
STEAMコモンズ Fabエリア
春休み開室時間のおしらせ
時間を短縮して開室します
STEAMコモンズでは初心者向けハンズオン(無料、約90分)を開催しております。
希望者はフォームよりお問い合わせください。日程調整をいたします。
1回1〜3名程度の個人またはグループで対応いたします。
【内容】
STEAMコモンズのFabエリアとGlobal Lounge & Kitchenエリアの開室・予約スケジュールはこちらのカレンダーを参照してください。
Fabエリアの開室時間は平日の11:00〜17:00です。
時間外利用をご希望の方はお問合せよりお申し込みください。
なお、開室予定であっても天候等の都合により閉室している場合がございます。あらかじめご了承ください。
STEAMコモンズ運営委員長(先端理工学部長) 外村佳伸
自ら何かを作り出すのは実に楽しいものです.特に近年の技術の発達で,以前だったらできなかったものが自分で作れる時代になりました.STEAMコモンズはあなたの「つくってみたい」を後押しします.「アイデア」をデザインし「形」にする.それによりまたアイデアが膨らむ.この過程は間違いなく皆さんをワクワクさせます.木,金属,樹脂,映像,ソフトウェア,食材などの素材を元に,創り出せるものは無限です.そして大事なのは人同士の絆も同時に創られることです.さあ,皆さん,まずは仲間を誘って何か始めませんか.
最新の3Dプリンタや紙面以外にも印刷可能なプリンタなど、皆さんの想像力をカタチにする機材が利用可能です。スタジオ機材とキッチンを組み合わせ料理動画を作成する等、利用シーンは多岐に渡ります。
モノづくり系のサークルや先端理工学部生の主体的活動を促す期間R-Gap(Ryukoku Gap quarter)の活動場所としても最適です。